コンプレッサーパイピングキット

画像クリックAmazonさんへ

シューティングバーやシューティングレンジ開設のご相談を承ることが時々あります。ガスでは冷えてしまいトラブルの原因になるのでコンプレッサーから配管しガスガンを外部ソース化して空気圧で使われるケースです。

個人用でも65デシベル程度の騒音が許される環境ならかなり多くの方がコンプレッサーからダイレクトにガスガンへ配管されているようです。上記画像のコンプレッサーは13674円で販売されています。広告の仕様内容が正しければ個人用としてなら十分使用できると思います。(使用したことはありません)また、業務用でも使えそうなのはコチラ(31258円)これならまず問題ないのではないでしょうか?必要な条件はAC100V電源最高圧力0.8Mpa程度、エアタンク・レギュレター(調圧弁)付きです。ガスガンの場合塗装などから比べれば高圧ですが非常に少ないエア消費量で賄えます。様々な製品が売られていますのでいろいろ検索検討してみてください。

*BULL-01エアシステムへの空気充填には少々圧力が足りません。(やはり1.0Mpa欲しいです)

厄介なのは吐出口の配管口径が大きく付属品のチューブやフィッティングが使えないことです。そこでコンプレッサーに合わせてワンタッチで配管できるパイピングキットを販売します。MST-6(抜け止めカラー付き)SH-6M (ロングタイプ) CP-6 (単品販売無し) セット済み。

 画像クリック拡大

コンプレッサーパイピングキット

型番:CPK-6

希望小売価格5800円

PROTECウェブショップ税込価格5000円

2017/05/10現在ショッピングカート出来ていませんのでメールでご注文承ります。掲載はコチラを予定しています。

 

 

 

マガジン内ガス容量と消費量

いったいマガジンにはどれほどガスが入っているのか?

まず秤に空っぽのマガジンをのっけて「ゼロ」を押します。

次にガスを充填し

秤にのっけますと充填された量が表示されます。

画像のマガジンは東京マルイ社のM1911A1のものですが7g程度入るようです。画像の秤(デジタルスケール)はホムセンで数百円で手に入れたもの、ネット検索すればとんでもない安値で売っていそうです。

ガス消費量:例えば上記状態のマガジンにBB弾を10発入れて発射し、もう一度重量を測り減った重量を10で割れば一発当たりのガス消費量が計算できます。最低1gの秤なので一発の発射では重量差が出ない場合もありできるだけ多くの弾を発射し平均値を取る方が正確だと思います。

仮に一発1g消費している場合400g缶で400発、1500円のガスなら一発3.75円。200g200円のエアコンガスなら一発当たりたったの1円となりLABはガス代節約できます。ガス代節約してもう一丁コレクションを増やせます。

マガジン内の気化ガスを抜きながら生ガスを入れる構造のため、ガス充填中ちょびちょび生ガスがヨコ漏れします。パッキン一枚入れて気化ガスを抜く作業と生ガス充てん作業を別々にやればヨコ漏れは防げます。輸入物のガスガンマガジンにはヨコ漏れの無いもの(充填しにくい)があります。ガス注入バルブあれこれについては改めて掲載したいと思います。

 

 

 

マガジン等修理につきまして

特にガスガンのマガジンガス漏れ修理をご依頼いただくことが度々あります。

ガス漏れ等修理についてはお買い上げのショップ又は製造メーカーにご依頼ください。

弊社標準時間工賃は1時間あたり3750円で修理しますと特殊な形状のパッキン等もあり新品のマガジン(本体)代金を超えてしまうケースがあります。

外部ソース化やカスタムGUN製作時にこうした修理が含まれる場合を除き、今後は修理のみをお断りさせて頂きたいと存じます。

尚、製造中止等で現状入手困難なマガジン等の場合には見積もりを致しますのでご相談ください。(目安として4時間程度必要となります)

何卒よろしくお願いします。

 

PROTEC高橋

 

 

 

 

GHK AK74 外部ソース

静岡県田方にお住まいのF様よりGHK社AK74マガジンの外部ソース化ご依頼いただきました。

1本3800円 同時に複数のご依頼なら2本目から3000円となります。

BULL-01発射できない!?

 

島根県雲南市にお住まいのK様より

>空気を充填するまではよかったのですが、いざ1mpa入れて撃とうとすると、ものの4発でエアーが空になってしまい作動しなくなってしまいました。

>また、エアーポンプからブルエアをはずしたところ、一緒に充填した空気まですべて漏れてしまい、一発も撃てずじまいになってしまいます。

>ちなみに、本体につないだまま充填しようとしたところ、トカレフ銃口からエアーが音をたてて抜けていってしまうのですが、これは仕様でしょうか。

以上のメールを頂き上記画像のセットをお送りいただきました。

“BULL-01発射できない!?” の続きを読む

DIY・トカレフTT33外部ソース化

島根県雲南市にお住まいのK様よりトカレフマガジンの外部ソース化と作業内容についてお問い合わせがありました。

マガジン底にあるボトムプレートを外には矢印の選手を押してボトムプレートを先に引き抜きます。途中で引き抜くとガス注入口にプレイヤーが再引き引っ掛かりますので、選んだボタンを押してボトムプレートを引き抜きます。傷などにはないようにプランナーを押すには爪楊枝が良いです。

“DIY・トカレフTT33外部ソース化” の続きを読む

BULL-01用ガス缶ご購入時はご注意ください!

BULL-01/Airsystemにご使用いただくガス缶として東京マルイ社ガンパワーを指定しておりますが

ノズル根本にねじが無く使用できないものが販売されているようです。

三鷹市にお住まいのF様の情報では

商品ラベルが剥がせるようになっているもの(中身は銀色の缶)は、ネジ切りがない」そうです。

ご購入時ご注意ください。

現在安心してご購入いただけるのは

販売元:(有)フジカンパニー社 BB GAS500 ウッドランド

東京都墨田区向島3-23-12 http://fujicompany.co.jp/

 

 

SSRU/G42

昭島市Y様よりご注文いただきました。

スタークアームス社グロックG42用SSRU/G42製作とトリガープル調整です。

SSRU/G42はベアリングレスになっています。ダブルリコイルなので二本のスプリングそれぞれの巻き方向を逆に製作しました。ねじれ方向も逆になりそれぞれのスプリングのねじれる力を相殺(打ち消す)ようになっています。これによりベアリングが不要となりストロークにも余裕が生まればね設定も有利になります。

現在ショッピングカートの用意がありませんのでメールにてご注文ください。4500円(税.郵送料込)代引やクレジット配達日時指定等の場合は別途送料等が別途必要になります。

“SSRU/G42” の続きを読む