PROTEC-CUSTOMIZE Series’70 SideBlue 

プロテックテクニカルサービス(大阪)のコンプリートカスタムです。
スライドの両サイドのみブルーイングで処理されています。
その他の部分は半艶消しのグラファイトブラック(EDコート+グラファイト処理)になります。

★画像をクリックしていただきますと別ウィンドウで大きな画像をご覧いただけます。

“PROTEC-CUSTOMIZE Series’70 SideBlue ” の続きを読む

MGC H&K P7 ( 臨時休業のお知らせ)


杉並区のS様からご依頼いただきました。
随分懐かしいGUN、今は無きMGCの製品です。
ガスブローバックも走りの頃の製品で、もう部品も手に入らないので通常お断りするところだったのです。
何故かこのGUNに惹かれるものがあり、ついついお受けしちゃったのですが・・・これが苦闘の始まりになりました。
「お知らせ」
来週6/25月 6/26火 両日臨時休業を頂きます。
従いまして6/23土~6/26火までお休みさせていただきます。
ご迷惑ご不便お掛けしますがよろしくお願いします。

“MGC H&K P7 ( 臨時休業のお知らせ)” の続きを読む

KSC HK45 にはRSP/G


KSC社より新発売のHK45はかなり強いリコイルスプリングが装着されています。
RSP/Gとほぼ同じ程度のテンションなのですが、RSP/Gはご存知プログレッシブレート(不等ピッチ)
最もエネルギーを必要とするスライド後退初期に軽い力で動きますのでガス圧が低くなっても快調に作動します。(もちろんノーマルとの比較の問題です)

“KSC HK45 にはRSP/G” の続きを読む

M1911A1/Weathering Finish


このウェザーリングフィニッシュを始めたのが2006年で、もう6年間もやっています。
2007年の2月には「ガバメントの本」えい(木へんに世)出版の表紙に使ってもらえました。
順調に売れ業者からの注文もあります。一体何丁組んだのか・・・・?
現在はめっき工場の都合で単品でのめっきが難しくなりこの程度の量産が必要になりました。

“M1911A1/Weathering Finish” の続きを読む

DETONICS.45/Weathering Finish


昭島のY様からご注文いただきました。
フレームニッケルシルバーで使い込んだ感じのデトニクスとのご依頼です。
バカスカ撃ったMGCのモデルガンがイメージです^0^
引き金を引くとき発火モデルガンならではのあのドキドキ感気って忘れられませんよね。
エアガンではちょっと味わえませんで未経験の方是非是非お薦めです。
近所迷惑な事がありますので、昼間戦争映画のDVDでも再生しながら^^;

“DETONICS.45/Weathering Finish” の続きを読む